

“日本でいちばん楽しい自転車教室”ウィーラースクール
※事前申込制・同日開催イベント
“日本でいちばん楽しい自転車教室”ウィーラースクール

平塚市の子どもたち(小学生以下)を対象に、自転車のいろはを学び、楽しく遊べる自転車教室を開催します。
普段みんながあたりまえに乗っている自転車が、楽しい乗りものに大変身!交通ルールやマナーを学んだあとは、いろんなゲームやミニレースで、自転車をとことん楽しもう!どんな自転車でも気軽に参加OK。
自転車大好きな子どもたちのご参加をお待ちしています!
募集要項
◆スクール1”はじめての”自転車乗り方教室
受付時間 | 練習時間 | 対象 | 定員 | 参加料 |
10:00 ※ |
10:30~12:30 | 原則として平塚市在住の、 補助輪なしで自転車に乗れないお子さん (年齢は不問) |
先着40名 | 無料 |
※補助輪外し作業を希望する場合は9:30集合となります。
内容
自転車に乗れないお子さんを対象に行う「はじめての自転車乗り方教室」部門では、この日のうちに、補助輪なしで自転車に乗れるようになることを目指します。最初に簡単な座学を行ったあと、まずは自転車のペダルを外した状態でバランス感覚を養い、徐々に慣れていくことで自転車の乗り方を指導します。また親御さんに向けて、「乗れるようになってから」の練習方法や、安全に自転車に乗るための指導方法もお伝えします。
※自転車・ヘルメットは原則個人持込です。レンタルもありますが、サイズ・台数に限りがあります。
※ランニングバイク(ペダルなし自転車)での参加も可能ですが、その場合「自転車に乗れるようになるまで」の指導が出来ません。できるだけ今後も乗り続けられる、お子さんご自身の自転車(補助輪付も可)をお持ちの上ご参加ください。
※自転車・ヘルメットは原則個人持込です。レンタルもありますが、サイズ・台数に限りがあります。
※ランニングバイク(ペダルなし自転車)での参加も可能ですが、その場合「自転車に乗れるようになるまで」の指導が出来ません。できるだけ今後も乗り続けられる、お子さんご自身の自転車(補助輪付も可)をお持ちの上ご参加ください。
◆スクール2”みるみるうまくなる”自転車乗り方教室
受付時間 | 練習時間 | 対象 | 定員 | 参加料 |
14:00 | 14:30~16:00 | 原則として平塚市在住の、 小学生以下で補助輪なしで自転車に乗れるお子さん (中学生以上は不可) | 先着50名 | 無料 |
お話:自転車のお話「 自転車は未来の乗りもの」
自転車のおもしろい歴史や、交通ルール、マナーについて紙芝居等を使って面白おかしくレクチャー。
また親御さんに向けて、普段ご家族でも気をつける安全な自転車の乗り方についてレクチャー。
体験1:自転車をチェックしよう~乗る前の安全チェック
体験2:自転車を上手に乗ろう!
○上手に乗るコツとその練習
○自転車を使ったゲーム(まっすぐ走る・一本橋チャレンジ・スラローム・ボトル取り・段差チャレンジ)
○ミニタイムトライアル
(おもしろいぐねぐねコースを使ったタイムトライアルレース
まとめ~湘南バンクをみんなで走ろう!~記念撮影
※雨天の場合は屋根のある場所で「自転車のお話」のみ実施(1Fラウンジまたは第9投票所にて調整中)
お申込みについて
【申し込み方法】
事前申込み制・先着順(定員に達し次第締切)
こちらの教室は2/1(金)午前10時よりお申込みを開始いたします。
スクール1 "はじめての"自転車乗り方教室
※ご好評につきお申込みを終了しました。
2/2
「”はじめて”の自転車乗り方教室」はご好評につき、定員に達しました。
現在は「キャンセル待ち」を下記より受け付けております。
キャンセルがでた場合のみ、順次ご案内となりますので、ご理解の上お申込みください。
2/22
「”はじめて”の自転車乗り方教室」は平塚市内の皆さまのお申込みにて定員に達し、キャンセル待ちも受入れを終了いたしました。多くのお申込み、誠にありがとうございました。
※すでにキャンセル待ちにお申込みの方はキャンセルが出た場合のみ、
お申込いただいた順番に事務局よりメールにてご案内をいたします。
スクール2 "みるみるうまくなる"自転車乗り方教室
2/22
「”みるみるうまくなる”自転車乗り方教室」は本日より平塚市外の皆さまのお申込みを開始いたしました。
定員は残りわずかとなっておりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。
申込み期間は【3月1日(金)正午まで】となります。
2/25
「”みるみるうまくなる”自転車乗り方教室」ご好評につき、定員に達しました。
現在は「キャンセル待ち」をフォームより受け付けております。
キャンセルがでた場合のみ、順次ご案内となりますので、ご理解の↑お申込みください。
申込み期間は【3月1日(金)正午まで】となります。
3/1
「”みるみるうまくなる”自転車乗り方教室」の申込み期間は終了しました。
多くのお申込み、誠にありがとうございました。
※すでにキャンセル待ちにお申込みの方はキャンセルが出た場合のみ、
お申込いただいた順番に事務局よりメールにてご案内をいたします。
【申込期間】
2019年2月1日(金)午前10時~3月1日(金)正午まで
【対象】
平塚市在住の方が優先となりますが、2月21日(木)までに平塚市在住の方で
定員に達しなかった場合のみ、市外の方の受付をさせていただきます。
【注意事項】
自転車・ヘルメットは原則として個人持込みです。
持ち物
・事前に郵送する参加はがき
・動きやすい服装、運動靴、飲み物
・普段乗りなれている自転車・ヘルメット・手袋(軍手でも可)を必ず持参すること
・自転車(スクール1のみ)、ヘルメットはレンタルもありますが、サイズ・台数に限りがあります。
※自転車レンタルに関して、準備台数に制限があるため、ご希望いただいてもレンタルできない可能性があります。予めご了承ください。
・普段乗りなれている自転車・ヘルメット・手袋(軍手でも可)を必ず持参すること
・自転車(スクール1のみ)、ヘルメットはレンタルもありますが、サイズ・台数に限りがあります。
※自転車レンタルに関して、準備台数に制限があるため、ご希望いただいてもレンタルできない可能性があります。予めご了承ください。
開催概要・お問合せ
名称:”日本でいちばん楽しい自転車教室” ウィーラースクール
開催日:2019年3月9日(土)
会場:平塚競輪場(神奈川県平塚市)
主催:公益財団法人平塚市まちづくり財団

共催:NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ
企画運営:ウィーラースクールジャパン
運営事務局:株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン
【お問合せ】
●エントリーについて、および「湘南バイシクル・フェス」についてのお問合せ
運営事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン)
TEL:03-3354-2300 [ 平日10:00~17:00 ]
E-MAIL: info@roots-sports.jp
●スクール内容についてのお問合せ
ウィーラースクールジャパン
TEL:0771-75-5055 [ 平日10:00~17:00 ]
E-MAIL: info@cyclingschool.jp